続いてのポリはポリファイバー社です。
ブラックヴェノム名前の時点でいかにも悪そうです(笑
前モデルがTCSというストリングです。
今までのポリエステルとは違い、ポリエチレンから作られているそうです。
それを全てにおいてパワーアップしたのがブラックヴェノム。
打った感触は今までにないホールド感、飛び、スピン性能です。
コレいいです。
今使っている、Head Youtek Radical MPにrpmブラストは合いませんが、
ブラックヴェノムはびったし合いますね。
ほぼイメージ通りに打てる感触があります。
ちなみに、このストリングを張り替える前に、プロハリケーンツアーを張っていました。
このストリングも柔らかいという謳い文句で発売されたわけですが、
今となっては飛ばない、固い、スピンもかけにくいストリングという印象でした
ただ、終始テンションは安定しているので、練習にはいいかもしれませんね。
ちなみに最近の感覚だと、ボールをフェーストップ+潰すことを前提で打てば
ストリングに大きな違いはないことも分かってきました。
弘法は筆を選ばずなんですね・・・(笑
そんな腕を早く身につけたいものです。

ブラックヴェノム名前の時点でいかにも悪そうです(笑
前モデルがTCSというストリングです。
今までのポリエステルとは違い、ポリエチレンから作られているそうです。
それを全てにおいてパワーアップしたのがブラックヴェノム。
打った感触は今までにないホールド感、飛び、スピン性能です。
コレいいです。
今使っている、Head Youtek Radical MPにrpmブラストは合いませんが、
ブラックヴェノムはびったし合いますね。
ほぼイメージ通りに打てる感触があります。
ちなみに、このストリングを張り替える前に、プロハリケーンツアーを張っていました。
このストリングも柔らかいという謳い文句で発売されたわけですが、
今となっては飛ばない、固い、スピンもかけにくいストリングという印象でした
ただ、終始テンションは安定しているので、練習にはいいかもしれませんね。
ちなみに最近の感覚だと、ボールをフェーストップ+潰すことを前提で打てば
ストリングに大きな違いはないことも分かってきました。
弘法は筆を選ばずなんですね・・・(笑
そんな腕を早く身につけたいものです。
PR
この記事にコメントする