忍者ブログ
2007/01/03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

携帯から初の日記更新です♪ Xperiaからだと画像のアップができない・・・

 

PCで画像更新♪

綺麗な天使の梯子(てんしのはしご)別名エンジェルラダー♪

PR
日曜日にシングルスの試合をしてきました。

結果は・・・
一回戦0-6の負け・・・。
コンソレ一回戦6-0の勝ち!!
コンソレ二回戦1-6の負けorz

なんとも出入りの激しい試合でした。
内容はゲーム数ほど完敗というほど差はないのですが、試合慣れしている人はやはり強い。
勝負所の粘りだったり、安定感が全然違いました。

試合経験をもっと増やさないと駄目ですね(--;

久しぶりに時間に余裕ができたので、ドライブを更新しました。
昨年の夏ですけどね(^^;
パッケージを間違えて捨ててしまいましたが・・・。

ゴーセン AKPRO16を今回は張りました。
前々から気に入っていて定期的に張っているストリングです。

海島型というモノとマルチの複合素材で反発とホールド感を両立した、
いいとこ取りのストリングです。

ゲージが130mmと太めなためコントロールは良いです。
また太い割には反発もありつつホールドもあるのでAKPROにしかないだせない打球感があります。

打球音もかかせないポイントで、炸裂音が爽快です。

ほかにはストリングス間の摩擦が少ないのかとてもよくスピンがかかります。
表現が難しいのですが、2度曲がるように急激なスライスがかかるのは、
今のところAKPROぐらいですね。

剛戦X9αもよかったですが、AKPROはさらにかかります。

欠点はストリングの寿命が短いことでしょうか、素材感がすぐに失われて、
表面がガサガサしてしまいます。

またストリングのずれもとても大きく、直すのが大変です(笑

今回張ったAKPROは10時間くらいで切れました。
最近は縦のストリングが2本同時に切れることが多い・・・・。

やはり試合用と割り切って、練習はポリ路線しかなさそうです・・・orz

HEADのソニックプロ125です。

ラケットでは有名なHEADですが、ストリングは如何に・・・?
と思って張ってみました。

印象は・・・柔らかいですね。バボラのリベンジより柔らかいと思います。
球持ちが良いのでボレーがしやすかったです。

ポリらしい打球感で、飛びも抑え気味で
弾きよりも、たわみで飛ばす印象でした。

思ったよりもしっくりきたので、結構お気に入りです。

試合が近いので2週間で切りましたが、はじめの1週間で打球感が変化してからは安定していました。
最近のポリと思ってもらえれば良いと思います。


 

前のページ 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/01 mohi]
[01/07 34]
[12/24 mohi]
[12/07 34]
[11/26 mohi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mohi
HP:
性別:
男性
自己紹介:
S2000やドライブの事を紹介しています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析