ステアリング交換しました。
取り外した純正です。
装着後。
取り付けに苦労するのは、ラフィックスのショートボス。
後ろの蛇腹部分が専用設計ではないため、1部山半ほどカッターで切り取る手間がありました。
他には特になくて、加工精度も良くて、ガタは皆無です。
□ファーストインプレッション
一番驚いたのは、ハンドルから伝わるステアリングインフォメーションが増えたことです。純正をはずしたことがある人は分かると思いますが、ステアリングを抜く際強く引っ張ると思いますが、その時純正のステアリングは若干歪みます。
で、ナルディステアリングに交換して、リジット感といいますか、ガッチリした印象を受けました。またワダチ等の感触がより鮮明になった印象です。嬉しい誤算でした。
あとは手前に2~3cm来ているはずですが、違和感はありませんでした。
もともと純正のポジションが合っていないので(フルバケのせいもある)これから微調整したいと思います。
それにしても、ステアリングの剛性感の違いを体感できるとは思っていなかったので、ステアリングもやはり重要なパーツなのかなと改めて思いました。
PR
この記事にコメントする