忍者ブログ
2007/01/03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はASMのイベントで浜松へ行っていました。
今日の目的は助手席にRS-G ASM Limited装着です。

ちょっと写真取り忘れました(汗

帰る途中時間もあったのでちょっと伊良湖岬までドライブ。

irakomisaki.JPG














PR
時間が久しぶりに取れたので、今日は途中で投げっぱなしの
ツーリング四国編を少々作成しました。

辺境のhpでも見てくれている方に随時更新できなくて申し訳ありませんが、
もう少々お待ちを。

みなさんは一度は乗ってみたいスーパーカーはありますか?

僕は断然、ポルシェカレラGTです。

今の時代、シーケンシャルミッション、ツインクラッチミッションなど
なるべくクラッチペダルを無くす方向に進む中、
昔ながらのマニュアルトランスミッションというところにも共感が持てます。

NAエンジンってところもgoodですね。

そして・・・オープン走行可能・・・完璧すぎます・・・。


お値段5000万円越えナリorz
最近聞いた中で驚いた話。

オートマなのに坂道で後ろに下がった。

まぁここまでは、文句としてあがるんでしょうけど、ここからが凄い。
その人は、車が壊れていると言ったそうだ。

営業マン、オートマの原理を説明・・・納得できず・・・交換しろ!

えぇ・・・。トルクコンバーターの原理が分かれば分かるんでしょうけど
クレームする人は納得したら自分が負けた感じがするのか、なかなか折れないみたいです。

最近は坂道で後退防止なんてありますけど、あれが普及しすぎて、マニュアル車の後ろでも平気でベタ付けされた日には困ったもんです。

さらには、軽自動車だから軽油を入れた。
最近は結構多いらしく、安いから入れた。「軽」って書いてあるから入るんでしょ?と思いこんでいる。

セルフの普及によって、初歩的なミスが蔓延してきましたね。

自分の使っている物ぐらいは最低限把握したいものです。



 

いやー最高に楽しい試合でした!

接戦も接戦、フルセットの4時間超えの熱い試合でした。

今年も昨年と同カードのフェデラー対ナダル
フェデラーは6連覇を狙って。
対するナダルは初優勝を狙って。
お互いが試合をするのは3年連続決勝というまさに運命じみた試合でした。

二人の今後の試合も楽しみです。








前のページ HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/01 mohi]
[01/07 34]
[12/24 mohi]
[12/07 34]
[11/26 mohi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mohi
HP:
性別:
男性
自己紹介:
S2000やドライブの事を紹介しています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析