今日は、デフオイルとミッションオイルを交換しました。
HONDAの新しいミッションオイルはシフトがスコスコ入るし、耐久性も上がっているので良い感じです。
デフオイルは前回あそこまで激変するとは思っていなかったので、今回は奮発して、HIROKOのデフオイルを入れてみました。4000km以上走行しているので、前回と同じような・・・前に進む感じが再び戻ってきました。
次はリアタイヤがお釈迦になりそう・・・。
HONDAの新しいミッションオイルはシフトがスコスコ入るし、耐久性も上がっているので良い感じです。
デフオイルは前回あそこまで激変するとは思っていなかったので、今回は奮発して、HIROKOのデフオイルを入れてみました。4000km以上走行しているので、前回と同じような・・・前に進む感じが再び戻ってきました。
次はリアタイヤがお釈迦になりそう・・・。
PR
リンクの1059のところでブラウザの話題があがっていて、
結構firefoxが人気みたい。
初期の頃つかってみてかなり使いづらくて挫折した記憶しかなかったけど
今日使ってみたらかなり一新されていてビックリしました。
僕はsleipnir(スレイプニル)を愛用していて、マウスジェスチャーがかなりお気に入り。
世にタブブラウザが広まる初期のころからタブブラウザってところも好感がもてます。
firefoxにもアドオンさえ入れればマウスジェスチャーが使えて、試しに使用してみましたが、
sleipnirと大差なくてとても好感がもてました。
ただ、マウスのサイドキーの割り当てなど無さそうで、サイドキーを使う人としては
ちょっと不満があります。。。
自分の周りはsleipnir使いが多いですが、世の中はそうでもないみたいですね。
結構firefoxが人気みたい。
初期の頃つかってみてかなり使いづらくて挫折した記憶しかなかったけど
今日使ってみたらかなり一新されていてビックリしました。
僕はsleipnir(スレイプニル)を愛用していて、マウスジェスチャーがかなりお気に入り。
世にタブブラウザが広まる初期のころからタブブラウザってところも好感がもてます。
firefoxにもアドオンさえ入れればマウスジェスチャーが使えて、試しに使用してみましたが、
sleipnirと大差なくてとても好感がもてました。
ただ、マウスのサイドキーの割り当てなど無さそうで、サイドキーを使う人としては
ちょっと不満があります。。。
自分の周りはsleipnir使いが多いですが、世の中はそうでもないみたいですね。
たまにはテニスの話題でも
テニス好きな人は周知だとは思いますが、今ウィンブルドンやってます。
おかげで、寝不足です(^^;
日本男子の錦織(にしこり)君ががんばっていたんですが、残念ながら肉離れで棄権でした。
うーんショック。久々に世界で通用する日本選手がでてきたのになぁ。
最近はテニス4大大会でも、ウィンブルドンしかTV放映されないので、結構テニスは肩身が狭いですね・・・。
ゴルフの石川遼君よりもよっぽど凄いと思うのですが・・・。
石川君はメディアが邪魔して良いプレイができてない気もしますけど・・・。
テニスがもっと盛り上がらないかな!!
世界No1、No2の試合です。
テニス好きな人は周知だとは思いますが、今ウィンブルドンやってます。
おかげで、寝不足です(^^;
日本男子の錦織(にしこり)君ががんばっていたんですが、残念ながら肉離れで棄権でした。
うーんショック。久々に世界で通用する日本選手がでてきたのになぁ。
最近はテニス4大大会でも、ウィンブルドンしかTV放映されないので、結構テニスは肩身が狭いですね・・・。
ゴルフの石川遼君よりもよっぽど凄いと思うのですが・・・。
石川君はメディアが邪魔して良いプレイができてない気もしますけど・・・。
テニスがもっと盛り上がらないかな!!
世界No1、No2の試合です。
ENGオイル交換をせねば・・・。
今4300kmほど交換してません。
いつも3000kmなのに・・・。
自分でもリミットは5000kmかなと思っているので、注文しておこう。
忙しいと色々おろそかになってしまうなぁ。
今4300kmほど交換してません。
いつも3000kmなのに・・・。
自分でもリミットは5000kmかなと思っているので、注文しておこう。
忙しいと色々おろそかになってしまうなぁ。