忍者ブログ
2007/01/03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ストロークに集中し出して約3ヶ月。

やっと体が打点位置とか覚えてきた感じです。
トップスピンの量やストロークの長短もコントロールできるようになってきました。

最近気にしているのはフェース上部でヒットすることです。
一般的にはスゥイートスポットはラケットの真ん中ですが
最近のテニスではラケットの上部で打つことがトレンドになってきました。

これがおもしろいぐらいスピンがかかるんです。

ストリングやラケットでもびっくりするぐらい変わるものですが、
スピンのかかりにくいラケットでもグイっと落ちてくれます。

ただ、ボールの質を上げるためにはボールを潰す必要があるので
ストリングの表面でガリットするスピンはどちらかといえばつなぎのボールになると思います。

今はこの段階です。
これをもっとラリーができるように練習。

できるようになったら次の課題はボールをぶっ潰して打つこと。
ぶっ潰してさらにスピンをかけられるようになると、さらにスピン、ボールの伸びが変わるそうです。

これをサーブやボレーの質を落とさずにひたすら練習あるのみです。



PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
習得にはまだまだ長い道のりですね。。。

あきらめずにネ!!

ポリ3号 2010/09/13(Mon)  16:06 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
連戦 HOME イソスピード
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/01 mohi]
[01/07 34]
[12/24 mohi]
[12/07 34]
[11/26 mohi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mohi
HP:
性別:
男性
自己紹介:
S2000やドライブの事を紹介しています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析