テニスはファーストサーブをミスしてもセカンドサービスを打つことができます。
セカンドサービスもミスしたら、相手にポイントです。
で、最近はセカンドサーブも強く打とうと練習していたのですが、どうにもサーブの調子がおかしい。
今度は弱く打ってもセカンドサービスが入らなくなってきた(汗
悩みすぎなところと、入らない不安からの精神的なところがミスを誘発している気がしないでもない(笑
ストロークの調子が比較的いいので、ガットがどうのって訳でもなさそうだ。
サーブだけ練習するためにまた、コソ練でもしようか・・・。
高校の時は打つ相手が居なかったので、毎日200球以上打っていたので
セカンドは90%以上入れる自信があったのだが・・・。
練習不足がたたっている気がしないでもない。
さらに追い打ちかのように手首と、肘が若干痛い。
まるで泣きっ面に蜂である・・・。
せっかく直ったと思ったら、また痛み出したので、テーピング、リハビリ、ケアを再度徹底しなければ。
いろいろ起こるテニスライフだ。
セカンドサービスもミスしたら、相手にポイントです。
で、最近はセカンドサーブも強く打とうと練習していたのですが、どうにもサーブの調子がおかしい。
今度は弱く打ってもセカンドサービスが入らなくなってきた(汗
悩みすぎなところと、入らない不安からの精神的なところがミスを誘発している気がしないでもない(笑
ストロークの調子が比較的いいので、ガットがどうのって訳でもなさそうだ。
サーブだけ練習するためにまた、コソ練でもしようか・・・。
高校の時は打つ相手が居なかったので、毎日200球以上打っていたので
セカンドは90%以上入れる自信があったのだが・・・。
練習不足がたたっている気がしないでもない。
さらに追い打ちかのように手首と、肘が若干痛い。
まるで泣きっ面に蜂である・・・。
せっかく直ったと思ったら、また痛み出したので、テーピング、リハビリ、ケアを再度徹底しなければ。
いろいろ起こるテニスライフだ。
PR