忍者ブログ
2007/01/03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少し前になりますが、試打ラケットを用意しました。
ブリジストンのX-BLADEシリーズです。

X-BLADEシリーズは競技者向けのラケットになります。

試打したラケットは以下の通り
X-BLADE FORCE 3.1 OV
X-BLADE FORCE 3.15 MIDPLUS
X-BLADE FORCE 3.15 MID
XBLADE ZERO 3.2 MIDPLUS
XBLADE ZERO 3.25MID

名前の後ろの冠の意味は以下の通り
OV=オーバーサイズ→105インチ
MIDPLUS=ミッドプラス→98インチ
MID=ミッド→92インチ

ラケットの薄さもそれぞれ18ミリ~21ミリとかなり薄目で打ちごたえのあるラケットになっています。

試打の感想
基本的には打ったときのフィーリングは同じになります。
多少しなりもありますし、食いつきもあります。ストリングパターンが細かい物はふらっとドライブなボールが飛びますし荒いパターンの物はスピンがよくかかります。

強打だけならXBLADE ZERO 3.25MIDがかなり打ちやすいですが、逃げを考慮するとX-BLADE FORCE 3.15 MIDPLUSあたりのほうが自分の技術では無難そうです。

ストリングパターンとフレーム厚の違いぐらいのラケットを短時間に試打したことがなかったので、ここまで打球感が違うのかとちょっと驚きました。たったこれだけのセッティングでここまで打球感が異なると自分がベストと思われるラケットって相当に見つけるのが大変なことがよく分かります。

一般愛好家の人が迷う訳です・・・。

ちなみに競技者ラケットを非力な方に試してもらいましたが・・・・
まったく飛ばないとおっしゃっていました。

ある一定のスイングスピード以上ないとスピンはかからない飛ばないラケットになるところが競技者向けラケットですね。


 


PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
縁の下の力持ち HOME TENNIS三昧
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/01 mohi]
[01/07 34]
[12/24 mohi]
[12/07 34]
[11/26 mohi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mohi
HP:
性別:
男性
自己紹介:
S2000やドライブの事を紹介しています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析