忍者ブログ
2007/01/03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はテニスネタです。
テニスを噛んでないと分からないネタなんですが(汗

コーチと二人でマンツーマンのプライベートレッスンを行いました。
理由は、壁打ちや普段のレッスンではできないことをしたかったからです。

で、今日の題目は「ストローク」。

レッスン中に生徒同士でストロークするんですが、球威やスピードはあっても続けるのが苦手・・・なんです。
(常にMAXみたいな事をしているわけではなく)

原因は比較的明確で、「体の近くで打ちすぎ」「打った後自分の球に見とれてる」とかなんですが(笑

まぁ初心者~中級者にありがちなこの手の癖というか体質というか・・・。
意識して直さないとなかなか直らないので、じゃんじゃん指摘しもらいました。

球出しの打球は大分改善しました。伸びる球、重たい球が自分でも打てている感触がありました。
ただやはり、打ち合いになり、自分と同じ球威の球が返ってくるとまだまだ動きが遅くて、ちぐはぐだらけでした。

何回かやっているうちに、たまにうまく打てる時があったのでそのときの動きを思い出しつつ精度をあげたいですね。

コーチのお言葉「打ってしまったボールはどうしようもできないから、見とれても意味がない」
当たり前なんですが、言われると、納得してしまう台詞でした。

上級者への道のりは長い・・・。
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
コーチのお言葉「打ってしまったボールはどうしようもできないから、見とれても意味がない」

念力でも使って、曲げられるのなら話は別ですが・・・。


いいときの感触を覚えていれば、自然とそれに近づいていきます。
(↑いいときの感触を覚えていればぼお話ですが・・・)

次、会うのが楽しみですね。


コーチA 2009/07/27(Mon)  18:05 編集
無題
コメントどうもです。

次回は一皮剥けているといいのですが(汗
mohi 2009/07/28(Tue)  01:09 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
スペック HOME とりあえず完成
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/01 mohi]
[01/07 34]
[12/24 mohi]
[12/07 34]
[11/26 mohi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mohi
HP:
性別:
男性
自己紹介:
S2000やドライブの事を紹介しています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析