デビルスピンに続いて
ライブワイヤーXP 1.25mmです。
長いモデルなのか、ライブワイヤーシリーズはよく耳にしますね。
打球感はマルチらしく柔らかめで、少し腰のある感じが好印象です。
テクニファイバーのXR-3よりは飛ばないし反発力はないのでコントロールしやすかったですね。
あとバボラのファイバーツアーよりは柔らかくて反発するので、
誰でも打ちやすいモデルかもしれないです。
自分の力で打っていく人には悪くないと思います。
ただ、自分ならファイバーツアーのほうが打ちやすかったですね。
時間にして12時間ぐらいで今回は切れました。
マルチとしては普通の耐久力ですね。
気になったところは、切れる直前は飛んでいかないことですかね。
切れる直前に自分の球が明らかに変化したので、わかりやすいストリングでした。
ベストガット選びはまだまだ続く・・・。
ライブワイヤーXP 1.25mmです。
長いモデルなのか、ライブワイヤーシリーズはよく耳にしますね。
打球感はマルチらしく柔らかめで、少し腰のある感じが好印象です。
テクニファイバーのXR-3よりは飛ばないし反発力はないのでコントロールしやすかったですね。
あとバボラのファイバーツアーよりは柔らかくて反発するので、
誰でも打ちやすいモデルかもしれないです。
自分の力で打っていく人には悪くないと思います。
ただ、自分ならファイバーツアーのほうが打ちやすかったですね。
時間にして12時間ぐらいで今回は切れました。
マルチとしては普通の耐久力ですね。
気になったところは、切れる直前は飛んでいかないことですかね。
切れる直前に自分の球が明らかに変化したので、わかりやすいストリングでした。
ベストガット選びはまだまだ続く・・・。
PR