最近、車高調の減衰調整をまたはじめました。
理由は単純に乗り心地がいまいちな点からです。
変更前、F:7段戻し、R:6段戻し、で使用していましたが、妙に跳ねる気配がありました。
舗装された道路ではもちろん問題ないのですが、通勤にも使用しているため徐々に不満になってきました。
で、今回変更案は久しぶりにソフトに振ってみようと思って3段、戻しました。
これが意外や意外、なかなか良いです。なんというか、荷重がかけやすいです。
心なしかブレーキの効きも良くなった気がします。
変更前ではABSを作動させてもスキール音はしませんでしたが、現在はスキール音が出ます。
もちろん出るからばっちりってわけではないのですが、フィーリングも混みで判断しています。
現在は、F:10段戻し、R:9段戻しとなっています。
理由は単純に乗り心地がいまいちな点からです。
変更前、F:7段戻し、R:6段戻し、で使用していましたが、妙に跳ねる気配がありました。
舗装された道路ではもちろん問題ないのですが、通勤にも使用しているため徐々に不満になってきました。
で、今回変更案は久しぶりにソフトに振ってみようと思って3段、戻しました。
これが意外や意外、なかなか良いです。なんというか、荷重がかけやすいです。
心なしかブレーキの効きも良くなった気がします。
変更前ではABSを作動させてもスキール音はしませんでしたが、現在はスキール音が出ます。
もちろん出るからばっちりってわけではないのですが、フィーリングも混みで判断しています。
現在は、F:10段戻し、R:9段戻しとなっています。
PR
この記事にコメントする