忍者ブログ
2007/01/03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近Bump(縮み側)の調整に時間を費やしています。
ご存じの通り、アラゴスタ2WAYを装着しているので、細かな設定ができるためです。

今までは基本的にはBump側は最も柔らかく使用していたのですが、いまいち横にお尻が揺れるような感じがあり、ちょっと不満でした。

ReBump(伸び側)を調整すると根本的に減衰力が上がってしまうため、今度は町乗りしづらくなるといった悪循環を繰り返していたので、じゃぁBump側をいじろうと。

で、2ノッチほどハードよりに振ったんですが、結構体感できます。

うーん・・・。乗り味がなんといえばいいのか・・・跳ねづらくねっとり感が・・・・。と稚拙な表現しかできないのですが(汗

ただアクセルがコーナリング中に空けやすくなったので、トラクションをかけやすくなったのは感じ取れました。
減衰力が調整できると、自分で微調整しながら勉強or成長できるのがなんだか楽しいですね。

負のスパイラルに陥る場合もありますが(笑

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
メンテナンス HOME オイル交換
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/01 mohi]
[01/07 34]
[12/24 mohi]
[12/07 34]
[11/26 mohi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mohi
HP:
性別:
男性
自己紹介:
S2000やドライブの事を紹介しています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析