鈴鹿オフのまとめです。
到着したのは10:30分ぐらい(集合時間は11:00時)この時点で約30~40台既にいました。
ちょっと談笑したあと、11:00時ボスから招集が。
その後、二日前にUPした、大集合写真撮影会へ。
一度元に戻り、再び談笑へ。
そこでボスから、HONDA社長へみんなの思いを伝えるからなにかコメントを書いてくれとのこと。
参加者みんな、思い思いを込めて書き込んでいました。
今度は色別で大集合。写真でいうところの4枚目ですが、あまり大きな画像ではないので見にくいかも。
S600や、ビートも参加していました。
あまりみかけない、無限バケットシートから、TypeS、新色の紫(プレミアムサンセットモーブパール)なんていたり、ポリバケツカラーのTypeSも居ました。
オフ会は主にS2000乗りにしか分からない、細かい不満とか改善点とか色々聞けるので重宝しますね。
また、自分の装着したいパーツとか付けている人がいるので、色々良いところ悪いところとか聞けるのも良いところですね。
9枚目のTypeSなんですが、通常フロントリップの下側はマットブラックのような色をしているのですが、ボディ同色で塗られていて、品良くまとまっていました。TypeS、この角度から見るとカッッチョイイ!!
斜め後ろから見るとノーマルが好きなんですけどね(笑
と、まぁ色々談笑した後に2時頃解散になって、散り散りと帰郷したのでした。
S2000乗りでも目的もなく集まるのはどうかと・・・って意見がありましたが、
目的もなく集まるのも悪くはないです。
・・・
話はそれますが、ちょっとエアロも興味が沸いてきた感じです・・・。が、ツーリングスタイルにあまりマッチしていない気もするので、付けるとしても当分あとになりそうですが・・・。
到着したのは10:30分ぐらい(集合時間は11:00時)この時点で約30~40台既にいました。
ちょっと談笑したあと、11:00時ボスから招集が。
その後、二日前にUPした、大集合写真撮影会へ。
一度元に戻り、再び談笑へ。
そこでボスから、HONDA社長へみんなの思いを伝えるからなにかコメントを書いてくれとのこと。
参加者みんな、思い思いを込めて書き込んでいました。
今度は色別で大集合。写真でいうところの4枚目ですが、あまり大きな画像ではないので見にくいかも。
S600や、ビートも参加していました。
あまりみかけない、無限バケットシートから、TypeS、新色の紫(プレミアムサンセットモーブパール)なんていたり、ポリバケツカラーのTypeSも居ました。
オフ会は主にS2000乗りにしか分からない、細かい不満とか改善点とか色々聞けるので重宝しますね。
また、自分の装着したいパーツとか付けている人がいるので、色々良いところ悪いところとか聞けるのも良いところですね。
9枚目のTypeSなんですが、通常フロントリップの下側はマットブラックのような色をしているのですが、ボディ同色で塗られていて、品良くまとまっていました。TypeS、この角度から見るとカッッチョイイ!!
斜め後ろから見るとノーマルが好きなんですけどね(笑
と、まぁ色々談笑した後に2時頃解散になって、散り散りと帰郷したのでした。
S2000乗りでも目的もなく集まるのはどうかと・・・って意見がありましたが、
目的もなく集まるのも悪くはないです。
・・・
話はそれますが、ちょっとエアロも興味が沸いてきた感じです・・・。が、ツーリングスタイルにあまりマッチしていない気もするので、付けるとしても当分あとになりそうですが・・・。
PR
この記事にコメントする