日曜日に箱根でASMのイベントがあるとの事だったので洗車しました。
洗車を行ったときのワンショット。
愛知県を朝5時頃出発し、7:30分に箱根ターンパイクの予定でしたが
少々遅れたので、先回りして芦ノ湖スカイラインの山羊コーナーにいって待ってました。
ただ待つのもなんだったので、軽く流して戻ってきたらこの有様でした(^^;
最近話題のGT-Rもいました。
軽くダベリモードの後、芦ノ湖スカイラインを出発。
隊列?(めっちゃペースはやい・・・)を行いながら
移動中。
その後食事をみなさんと取って、軽くダベって解散となりました。
ちょっと順序が逆ですが、信号機(笑
1059さんとも、初顔合わせと相成りました。
今後ともよろしくおねがいします(^^
うーむ。
昨日から段差を乗り越えるときと加速時リアに荷重をかけると
自分の右後ろ?からギチギチといった異音が・・・。
車高調のピロアッパーの音なら気にすることはないのだけれど、
なにかボルトが緩んでいたらと思うと心配です。
来週あたりDラーで点検してみようと思います。
今週はこのまま様子見・・・。
昨日から段差を乗り越えるときと加速時リアに荷重をかけると
自分の右後ろ?からギチギチといった異音が・・・。
車高調のピロアッパーの音なら気にすることはないのだけれど、
なにかボルトが緩んでいたらと思うと心配です。
来週あたりDラーで点検してみようと思います。
今週はこのまま様子見・・・。
今日はストラダーレへ初めて行き、アライメントを取ってきました(^^
フロント
リア
見ると分かるんですが、フロントの左右キャンバーが・・・・。
キングピン角も・・・。
リアのトゥがつきすぎのような・・・。
となかなかのズレっぷりでした(^^;
フロントタイヤも編摩耗で左フロントはもうスリップサインでした。
フロントを交換ですね~。
また、お店の人にこんな情報を頂きました。
S2000専用のRE050は市販されている一般的なRE050より減りが早いそうです。
なんでもコンパウンドとパターンが違うからとか。
ロングライフなら市販品なんですね~。
またRE11の使用しているタイヤを実際見てみましたが、これまたビックリでした。
サーキットを75周以上しているのに減りが凄く綺麗な点と未だに新品タイヤのぽっち?みたいな穴が残っていました。
これを気にRE11に変更か・・・!?