我がS2000についてですが、えー、、、幌に穴あきました(笑
事後報告ですが、すでに修復済みです。
幌の骨組みの溶接のバリでこすれて穴が空くみたいですね。
新車購入しているだけあって即交換してもらえました(^^
一年で穴が空くとは・・・・・・・空けすぎ?(笑
足交換はいいのですが、ハンドリング修正パーツの(amis製フロントロールセンターアジャスター)を使用によりテンパータイヤが使用できなくなりました(汗
リアも純正トルセン式デフが無ければ使えたのですが、外径が一回りほど違う為、結局テンパータイヤの使い道がなくなりました(汗
ということで、タイプSのパンク修理キット注文中です。
事後報告ですが、すでに修復済みです。
幌の骨組みの溶接のバリでこすれて穴が空くみたいですね。
新車購入しているだけあって即交換してもらえました(^^
一年で穴が空くとは・・・・・・・空けすぎ?(笑
足交換はいいのですが、ハンドリング修正パーツの(amis製フロントロールセンターアジャスター)を使用によりテンパータイヤが使用できなくなりました(汗
リアも純正トルセン式デフが無ければ使えたのですが、外径が一回りほど違う為、結局テンパータイヤの使い道がなくなりました(汗
ということで、タイプSのパンク修理キット注文中です。
PR
一年点検が完了しました。
ついでにプラグとブレーキフルードを交換しました。

・プラグ NGK IRIWAY(熱価8)
・ブレーキフルード AP Racing RPF 660
・プラグ
純正プラグ走行距離 約19000km → 新品プラグへ交換してのフィーリングはかなりいいです。
レーシングプラグではないですが、十分体感できます。純正が寿命間近?だっただけかもしれませんが。。
なんといっても低速トルクが相当出ています。
こんなにプラグで変わるとは思いませんでした。
・ブレーキフルード
ASMさん良い商品出してますね。
ブレーキタッチがかなり改善された気がします。
純正は踏み込んでも、グニャっとした踏み心地ですが、踏み込み時の剛性がかなり上がり、
とてもカッチリした踏み心地です。
ブレーキリリースがしづらかったのですが、かなり良くなりました。
ただカッチリした分ブレーキパッドの摩擦係数の上昇とブレーキの踏み込みが若干意識とずれていて
次はパッドも交換かな・・・といった感じです。
リリースのしやすいブレーキパッドにしたいですね。
ついでにプラグとブレーキフルードを交換しました。
・プラグ NGK IRIWAY(熱価8)
・ブレーキフルード AP Racing RPF 660
・プラグ
純正プラグ走行距離 約19000km → 新品プラグへ交換してのフィーリングはかなりいいです。
レーシングプラグではないですが、十分体感できます。純正が寿命間近?だっただけかもしれませんが。。
なんといっても低速トルクが相当出ています。
こんなにプラグで変わるとは思いませんでした。
・ブレーキフルード
ASMさん良い商品出してますね。
ブレーキタッチがかなり改善された気がします。
純正は踏み込んでも、グニャっとした踏み心地ですが、踏み込み時の剛性がかなり上がり、
とてもカッチリした踏み心地です。
ブレーキリリースがしづらかったのですが、かなり良くなりました。
ただカッチリした分ブレーキパッドの摩擦係数の上昇とブレーキの踏み込みが若干意識とずれていて
次はパッドも交換かな・・・といった感じです。
リリースのしやすいブレーキパッドにしたいですね。