フォアハンドストロークは去年半年ほどがんばったので、打点と打ち方を修正することができました。
現在もある程度安定しています。
で、課題のバックハンドストロークなんですが、元々片手打ち→テニス肘→両手打ちに変更したためか、なかなか強打ができなかったのですが、壁打ちで自分の打点を探したところ最近見つけることができました。
思ったよりも体に近いみたいですね。
フォアハンドよりも回転半径が小さいので威力はフォアハンドのほうが圧倒的に高いですが、安定して強打できるのでバックハンドは完成したらかなりの武器になりそうです。
速い展開でのバックハンドの対応がまだ遅いので、意識していこう。
現在もある程度安定しています。
で、課題のバックハンドストロークなんですが、元々片手打ち→テニス肘→両手打ちに変更したためか、なかなか強打ができなかったのですが、壁打ちで自分の打点を探したところ最近見つけることができました。
思ったよりも体に近いみたいですね。
フォアハンドよりも回転半径が小さいので威力はフォアハンドのほうが圧倒的に高いですが、安定して強打できるのでバックハンドは完成したらかなりの武器になりそうです。
速い展開でのバックハンドの対応がまだ遅いので、意識していこう。
PR