忍者ブログ
2007/01/03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近は、休日も忙しくなかなか作成できていないのですが、
ちょこちょこ、伊豆ツーリング作成中です。

忙しいのは、大体テニスなんですが(笑
最近はお誘いを受けたところで、ワイワイやってます。

3~5割程度で、如何にして相手をおちょくるか
チャレンジ中です(笑)

たまに全力でやってと言われますが、全力って気持ちが入らないとなかなかできないものだと思っているので、自分より強い相手ならやりやすいんですけど・・・。

あとはドカーンと速いストロークとかスマッシュって、以外に初心者でも運動神経よければ捕られるのであんまり全力はだしたくないところです。(ふわふわした返球を処理する方が結構難しい・・・)

ここ2ヶ月くらいはストロークしか頭に無いので、ストロークがだんだん良くなってきました。
ちょっとうれしいです。ただ、ボレーが下手になってしまった・・・。

どこかの調子が良くなるとどこかが悪くなるといったパターンを繰り返しながら、なんとなく気づいたらうまくなっていたというのが成長のしかたっぽいので?これからも地道に上手くなっていきたいですね。

次はバックハンドが課題!
PR
今日はテニスネタです。
テニスを噛んでないと分からないネタなんですが(汗

コーチと二人でマンツーマンのプライベートレッスンを行いました。
理由は、壁打ちや普段のレッスンではできないことをしたかったからです。

で、今日の題目は「ストローク」。

レッスン中に生徒同士でストロークするんですが、球威やスピードはあっても続けるのが苦手・・・なんです。
(常にMAXみたいな事をしているわけではなく)

原因は比較的明確で、「体の近くで打ちすぎ」「打った後自分の球に見とれてる」とかなんですが(笑

まぁ初心者~中級者にありがちなこの手の癖というか体質というか・・・。
意識して直さないとなかなか直らないので、じゃんじゃん指摘しもらいました。

球出しの打球は大分改善しました。伸びる球、重たい球が自分でも打てている感触がありました。
ただやはり、打ち合いになり、自分と同じ球威の球が返ってくるとまだまだ動きが遅くて、ちぐはぐだらけでした。

何回かやっているうちに、たまにうまく打てる時があったのでそのときの動きを思い出しつつ精度をあげたいですね。

コーチのお言葉「打ってしまったボールはどうしようもできないから、見とれても意味がない」
当たり前なんですが、言われると、納得してしまう台詞でした。

上級者への道のりは長い・・・。
現在所有しているラケット 
 ・ PRO KENNEX  Kinetic Ki5 PSE ver.08
 ・ PRO KENNEX  C2 Classic Tour ver07
 ・ HEAD Liquidmetal Rave

そのうちメインは、C2。
ガットはC2にバボラ エクセル130、KI5にMUGEN130クロスにVSチーム
HEADはファイバーツアー。

C2のエクセルは柔らかくて打ちやすいが伸びるボールはいちまいち打ちづらい印象がある。
C2にあまり柔らかいガットは合わないみたい。ラケットが柔らかいからかも。

AK PRO16→X-One Biphase1.30→エクセル130と来てAK PROがしっくり来ていた。
ただ、あまりX-Oneとの差は無いかな。X-Oneのほうが柔らかくて反発は少ないですが。

KI5はC2と比べると堅いラケットということもあり、柔らかいガットが合うみたい。
MUGEN、ナチュラルのハイブリットで半年ぐらい使用してみたが、1ヶ月で切れてしまうので
ちょっと違うガットも試してみたい。

丁度今日切れたので、N-DIMENSION 16でお願いしておいた。
これ以上柔らかいガットは無いぐらい柔らかいガットからの乗り換えなんで
どんな感じになるかちょっと楽しみ。

RAVEは現在は使用してないです。
軽くて楽なラケットですけど、今は重くて飛ばないラケットを使用しているので
打てないと思います(笑

==

バボラの名品、ピュアドラの新作打ってきました。
53ポンドぐらいでファイバーツアーが張られていましたが。
鉄板みたいな堅さでした・・・さらにどこに当たったか分からない印象。

振動止めを外したら思いのほか打ちやすかったです。
相変わらず楽なラケットだと思います。

ただ基本的に飛ぶラケットなので、自分は買わないと思いますが・・・。
楽なラケットを今から使ってしまうと、テニスが上手くならない気がしてます。




久々にテニスネタでも。

体調が最近良くなかったのでボレーの感覚がまたリセットされた気が(笑
不調だったサーブがリセットされて良くなったり・・・。

ボレーは調子の良いときと悪いときの波がまだまだ大きいので
その差を縮めていけるようにしたい。

ストロークは病み上がりは調子が悪かったけど、壁打ちしたらちょっと上向きに。

試合では結構余裕が出てきた感じで楽しい。
一時期は相手の裏を付くショットに拘ってたけど(笑
最近は正攻法で倒せる方法を模索中。

久々にテニスネタを。

今日はスクール内で試合がありました。
自分はつなげるテニスは苦手なので、1~3球以内で仕留める形で試合を運びました。
ダブルスパートナーもつなげるのが苦手なので、博打チームなんですが(笑

総当たり試合で1位~4位中3位で、3位トーナトメントは1回戦敗退。まぁ本当は勝てるのがいいのですが、自分たちの実力も把握することも大事なので。自分的には70点ぐらいつけれるかなと思います。

それは、サーブで相手を押さえるテニスができたから。

もともとサーブに自信があるので、今回はかなり狙っていきました。
ダブルファーストで何回か仕留めることもできましたし、エースも何本か。

楽しむ試合をすることも大事なんですが、久々に勝負に拘ってみました。
ある程度上手い人でも、サーブでねじ伏せたので、あまり楽しくなかったとは思いますが・・・。

これが今の僕にできる精一杯の実力です。


次回はつなげる試合を組み立てて勝ちたい。

前のページ HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/01 mohi]
[01/07 34]
[12/24 mohi]
[12/07 34]
[11/26 mohi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mohi
HP:
性別:
男性
自己紹介:
S2000やドライブの事を紹介しています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析